墓地・宗派のいろいろ

お墓を建てる時、場所によって宗派は関係してくるのでしょうか

寺院が経営する墓地は宗派が限られる場合があります

寺院が経営する墓地は宗派が限られる場合があります お寺などの宗教法人が経営する墓地は大きく二つに分けることができます。
その一つは寺院の境内や隣接地にあり、そのお寺の檀家でなければ使用できないもので、もう一つは場所が境内ではなく離れた場所に比較的大規模な墓地を経営する場合で、宗旨・宗派を問われないことが多いものです。
ただそれでも仏教徒に限るとか、また過去の宗旨・宗派を問わないだけで、墓地購入の際にはその寺院宗旨に改宗し檀家に入らなければならないといった所もあるのでしっかり調べてから撰ぶことが大切です。
檀家となる場合は入檀料として費用がかかることもあります。
檀家になれば葬儀や法事の際は安心してそのお寺に頼むことができます。
お墓が境内や隣接地にある場合も離れた場所にある場合もその管理や運営は直接お寺が行ないます。
必要な費用としては、契約時に一括して払う永代使用料と年に一度払う管理料です。
また特にお寺の境内や隣接地にお墓を建てる場合、墓石の建立は指定石材店のみという場合が多く、墓石と建碑費用は比較的高めです。

霊園とこれからの墓地と宗派宗教の関係と選ぶ人々達

霊園とこれからの墓地と宗派宗教の関係と選ぶ人々達 昔は墓地を買うにも宗派を気にしてお寺を選んでいる人も多くいました。
最近では、霊園で墓地を購入する人もいます。
特に霊園を選ぶ背景には、宗派の関係もあります。
どこの家族にも、先祖代々からの物がありました。
しかし、最近では核家族化が進んでいる事から宗教性も薄れてきている事も確かです。
宗教の違いを関係なく自由に選ぶことが出来、さらに価格的にも交通面でも色んな面を考えて選ぶことができます。
さらに、今の時代は埋葬スタイルも様々ですから、園により墓地販売だけでなく合祀や納骨堂などの生前予約を受け付けています。
核家族化が進んでいる事により、お墓を守る人がいない場合永代供養をお願いするにも、残されたお墓が気になるところです。
故に、今は樹木葬などでも様々なスタイルがあり、樹木の下でお墓を構え、何回忌かすんだ後は合祀をするスタイルもあります。
こうした宗教に囚われず、様々な埋葬スタイルがある事で多くの人が注目をしていく事でしょう。